「なかなかボートレースで当てることができない」「ボートレースを始めてみたけど分からないことが多い」と的中できずに悩んでいる人は多いかと思います。長年ボートレースをやっている人でも急に当たらなくなったりスランプになることもあるかと思います。自分の考えを信じることも大切ですがたまには他の人の予想を見るのも大切!
また自分よりも詳しい人が本気で予想しているものを参考にすれば勝率もアップするのではないでしょうか?ネット上にも本気でボートレースの結果を予想しているサイトは数多く存在します。もちろん有料の予想もありますが、無料で公開されているものあります。
しかし無料で公開されていて誰でも見れたらみんな当たるのでは?適当に書いてるだけじゃないの?と不安に思うことがあると思います。今回は数多くあるボートレースの予想サイトの中でも「無料で予想を公開している」「実績と信頼がある」サイトをご紹介します!あくまでも予想なので的中に関しては絶対はないです。が、予想を参考にするのは悪いことではないと思います。さらに無料なら言うことはないですね!
ボートレースの予想はどんなことが重要?
ボートレースの予想はどんなポイントを中心にしているのか?人それぞれあると思いますが「こんなところから予想しているよ」と言う”例”をいくつかご紹介させていただきます。普段気にしていないことが意外と重要だったりするので、情報・データを集めることは大切にしましょう!情報収集には詳しく掲載しているサイトなどを見つけるのも勝利への近道かもしれません。
まずは1号艇に注目をする!
ボートレースでは圧倒的に内枠が有利となっています。特に1号艇の勝率は50%を超えるデータがあり、3着以内になると80%近くになります。まずは1号艇にどんな選手が来るのか?レース会場は内枠が勝ちやすいのか?天気は荒れていないか?など1号艇に関する情報を多く集めましょう!
そこで1号艇を舟券に入れるのか、逆に外すのかを予想してきましょう。大穴を狙いたい人はあえて1号艇が外れそうなレースを選んで購入すると面白いかもしれませんね。信頼ができそうなら1着で固定して予想を始めても良いと思います。まずは「1号艇をどうするか」これがボートレースの予想の始まりです。
選手のデータを集める!
基本的なことですが選手がどのくらいの実力があり、どのクラスにいるのかの確認は必須です!A1級、A2級 B1級、B2級の4つのクラスがありますが、階級によって勝率は大きく変わります。選手の実力を知ることは予想を始めることの基本中の基本ですね。
また選手の実力だけではなく、調子を知ることも大切です。特に近いレースの戦績で選手の調子を大体図ることができるはずです。実力ほどではないかもしれませんが調子も勝率に大きく関わってきます。枠の得意不得意もあったりするので、色んな情報を参考にしていきましょう。選手のデータと言っても種類は沢山あるのです。
会場の癖を掴もう!
ボートレースの会場は日本で24か所あり、それぞれ特徴があります。波が大きい会場や、風が強い会場など荒れる要因にもなり予想に取り入れるべきものです。荒れやすい会場も存在し、当てにくいですが配当が高くなりやすい”ロマン”がある会場もあります。
会場によって予想が分かることもあるので、どこの会場で行わているレースなのかを把握することは大切です。他の人と差を付けるなら情報は多い方が良いですね!会場の様子などをリアルタイムで発信しているサイトもあるので参考にすると良いと思います。
モーターの調子を知ろう!
ボートレースの特徴の一つでもあるのがこの「モーター」です。レース前に選手にモーターを割り振ります。このモーターも勝敗に関わってきます!モーターにも調子があるのでそこのデーター収集も忘れてはいけません!モーターの戦績などは会場のホームページでも掲載されているので予想する時の参考にしましょう。
ボートレースで失敗する人の特徴
当ててる人の特徴も大事ですが、失敗する人の特徴を知ることも大切です!予想が外れるというのが最大の失敗ですが、それ以外では「トリガミ」は失敗・ミスになりますね。
●トリガミとは?
専門的には「ガミる」とも言われています。トリガミとは使ったお金よりも、払い戻し金が少なくなることです。例えば3000円分の舟券を購入したとして、的中しても払い戻し金が1000円だった場合2000円の損失が出てしまいます。初心者がよくやってしまうミスで、購入した船券の倍率を把握していないことガミってしまいます。
●ガミらないためには?
ガミらないためには倍率をしっかりと把握することが大切です!購入した分よりも高くなるような買い方が必要になります。100円を10点買った場合1000円になりますが、5倍のものが当たっても500円にしかなりません。倍率が低いところだけ厚く買うなどの対処が必要です。
また買う点数を少なくすることでトリガミにならないようにできます。元々買う舟券の点数を少なくするようにしましょう!しっかりと計算してガミらないようにすることは基本中の基本です!
無料で予想を公開しているサイト
では無料で予想を公開しているサイトをご紹介します。中には途中で有料になるところや、無料でポイントを配布して、使い終わったら見れなくなるサイトもあります。会員の登録などは自己責任でやるようにお願いします。あくまでも予想なので保証などはないので注意が必要です。
1.黒船
黒船は「独自のアルゴリズム」を予想に組み初回想定利益30万円以上!!をスローガンに掲げる競艇世周防サイトです。
会員登録はメールアドレスだけで無料、もちろん月会費も退会費もかかりません。
黒船は365日、3連複の無料予想を提供しています。
「無料でお小遣い稼ぎをしたい!!」という方は押さえておくべき競艇予想サイトです。
2.鉄板舟券Ace MotorZ
サイトに行くとまずすでに無料の予想が公開されているのが特徴です。分かりやすいサイトの作りになっているので簡単に予想を知ることができます。登録などの必要がないのが嬉しいですね。また過去の的中も記載されていますが、実績は見れば分かる!ラインで登録していれば不定期で限定予想が届くこともあります。
公営ギャンブルの中でも的中率が高いというところに注目しており、当てやすいという特徴活かしています。初心者ではできない様な利益を和えるための情報を持っているので参考にしてみてはいかがでしょうか?またエンジンやペラ、会場の特徴、ボートレーサーに関する情報まで、一般の人ではしれないような情報を駆使しているのも特徴の一つです。
3.競艇研究エース
登録料が無料で毎日情報を公開しています。また今ならその場で使える10,000円分のポイントがプレゼントされています。メールアドレスを入力して無料登録をする必要があります。
365日毎日開催されているボートレースの情報を毎日提供してくれます。長年積み重ねられた経験とリアルタイムで更新される情報、また競艇関係者とも情報を交換しており高い的中率を誇っています。さらに常に現地にスタッフを派遣しており、会場の状況やエンジンの調子、選手の状態まで情報を多く集めていることも特徴の一つです。
4.船生
メールアドレスで会員登録をするタイプのサイトです。無料登録となっており、今なら会員になると30,000円分のポイントがプレゼントされます。また毎日無料の買い目も提供してくれます。
”生”に拘っておりリアルタイムで情報配信してくるサイトです。最初は無料で3連単の情報も公開されているので、お試しで始めるのも良いと思います。またメールマガジンの閲覧もできるようになり多くの情報を知ることができるのも特徴の一つですね。メールアドレスを登録する前に利用規約をしっかりと読むようにしましょう!実績も公開されており高額の的中も続々と出ていることが分かります。
5.万船倶楽部
まずサイトに行くとレースの予想が公開されています。全てのレースではなく狙えるレースに絞って買い目を公開しているのが信頼の証。予想の参考にするにはうってつけのサイトですね。
会員などの登録はなく、登録するのが不安という方にはオススメです。また予想の記事も公開されており、他のサイトは少し違った印象を受けるはず。Twitterでも精力的に活動しており安心できるサイトです。予想しているレースの会場の情報も細かく記載されており、沢山の情報を得ることができます。
まとめ
あくまでの予想と言うことを忘れずにうまくサイトを活用すれば的中率も上がるかもしれませんね!なかなか一般人では知ることができない、一人では集めきれない情報が多く配信されているので予想の参考にはなると思います。
また登録が必要なサイトもありますが、ないサイトもあります。自分の予想スタイルになったサイトがきっと見つかると思います!最近当てられていない人や、どうしても勝ちたい人は参考にしてみてはいかがでしょうか?
よく当たる無料予想は競艇無料予想ランキングが参考になりますよ!