ボートレースを予想する5つのコツ!的中率アップの秘策とは?

ボートレース 予想 コツ ボートレース予想

「ボートレースでお小遣いを増やしたい」

「競艇が好きだから勝ち続けたい」

「始めて舟券を買ってみる」

などボートレースの予想をする時は舟券”当てる”ことが目的ですよね?選手たちの熱い戦い、予想してる時のワクワク感、ボートレースには色んな楽しみ方がありますがやはり”当てる”ないと面白くありません。

この記事では予想屋たちや舟券を当てている人たちがどんなところに注目して、どんな買い方をしているか、いわば”ボートレースを当てるコツ”をご紹介しています。

最近調子が良くない人や、始めて今度競艇場に行くという初心者の方にも参考になるようなコツをまとめています。当たり前と思うこともあるかもしれませんが、その当たり前をちゃんとやることが大切なのです!

ボートレースの基本的な買い方

ボートレースの基本的な買い方
ボートレースには7つの舟券の種類があります。舟券はボートレース場や、インターネット投票、電話投票などがあり会場に行かなくても購入することができます。

●単勝(的中率1/6)
1着になる艇を当てる。基本的にレースは6艇で行われるので的中率は1/6になります。1着の選手を当てるだけなので一番シンプルな買い方です。

●複勝(的中率1/3)
1着か2着になる艇を当てる。単勝は1着でしたが。複勝は1着か2着で良いので単勝よりも当たりやすくなっています。しかしその分配当金も低く、ボートレースの買い方の中で一番低くなっています。

●2連単(的中率1/30)
1着と2着の組み合わせを着順通りに当てる。例えば3-4で購入した時は1着が3、2着が4になって初めて当たりとなります。どちらか一方が当たっても的中とはなりません。ボートレースの買い方の中では三連単の次に配当が高くなりやすい買い方になります。

●2連複(的中率1/15)
1着と2着の艇を順位に関係なく当てる。2連単では3-4で購入した時は着順の一致も必要でしたが、2連複では3-4で購入した時に結果が4-3でも的中となります。2連単よりも当てやすい分、払い戻しは少なくなる傾向にあります。

●3連複(的中率1/20)
1着と2着と3着の艇を順位に関係なく当てる。2連複に一つ足したものになります。例えば3-4-1で購入した場合、3と4と1が順位に関係なく3着に以内に入れば的中となります。2連複よりも的中しにくいので払い戻しは多くなります。

●3連単(的中率1/120)
1着と2着と3着の組み合わせを着順通りに当てる。3連複では3着以内が順不同で良かったですが3-4-1で購入した場合、1着が3、2着が4、3着が1にならないと的中にはなりません。ボートレースの買い方の中で一番当てるのが難しいですがその分一番配当が高くなります。的中がしやすい分配当は低くなりがちです。

●拡連複(的中率3/15)
1着から3着までの2艇を順位にかかわらず当てる。選択した2艇が1着でも2着でも当たりですが、さらに1-3着や2-3着でも当たりとなります。

の7種類になっています。基本的に的中率が高いものは配当が低く、的中率が低いものは配当が大きくなります。どの買い方にするかは自分の予想によって変える必要があります。コツでもご紹介していますが、三連単が基本的にオススメとなっています。

ボートレースを当てる5つのコツ

ボートレースを当てる5つのコツ

ではボートレースを当てる時にはどんな所に注目するべきなのか?当ててる人たちが見ているポイントはどこなのか?舟券を当てるためのコツをご紹介しています。難しいことはないので、是非次の予想から参考にしていただければ嬉しいです。

1.コースや競艇場の特徴を把握する

コースや競艇場の特徴を把握する

日本には全部で24か所も競艇場があります。それぞれに特徴があり、他の会場では通用しないような常識も沢山あります。1コースが有利とされているボートレースですが、会場によっては風邪向きや波によって勝率が他の会場よりも低い所もあります。またその日の天気・天候によっても不利になることもあります。当日の風の向きや強さを把握しておくことも必要になります。会場ごとにある”癖”を頭に入れておくと他の人には見えないものが見えてくるかもしれませんね。

また大穴で一攫千金を狙い人は天気が良くない波や風が大きく影響している会場を探すと良いかもしれません。いつもと違った波風の時は番狂わせが起きやすく、高い配当になる可能性が高くなります。大穴狙いが好きな人はそういう会場を探すのも面白いと思います。

2.選手の特徴や実力を把握する

選手の特徴や実力を把握する

基本中の基本で当たり前のことですが、ちゃんと把握することがまず予想の第1歩になります。この基本を疎かにすると勝率が下がることに繋がると思っています。では選手のどこに注目すべきなのか。

●どのクラス、階級の選手なのか把握
●得意な枠、不得意な枠を知る
●最近の調子を把握する

選手は「A1級」「A2級」「B1級」「B2級」の4つの階級に分かれています。レースによってはA級とB級の選手が一緒に競うものもあります。クラスによって勝率はかなり大きく変わります。モーターの調子や枠などの重要ですが、まずは選手の実力をしっかりと把握しましょう。また選手によっては得意な枠があったりもします。勝率が高い枠に入った時は注目するようにしましょう。
選手の調子も勝率に大きくかかわってきます。調子を見る時は1年や1か月単位ではなくなるべく近くの調子に注目しましょう。特に2連対、2着までに入っている回数に注目するとその選手の調子が見えてくるでしょう。

3.3連単を買い続ける

3連単を買い続ける

3連単は1着、2着、3着全てを的中させる必要があるので、難しいと感じる人も多いと思います。特に競馬をやってる人からすれば3連単を買い続けるのは無謀に思うかもしれません。しかしボートレースではうまく買い目点数を調節すれば、的中率と払い戻し金のバランスを取ることができます。特に「ボックス」ではなく「フォーメーション」を駆使すれば買い目の数を抑えることができるのでオススメです。
ではなぜ3連単がオススメかと言うと

●予想の技術を発揮しやすい
●トリガミになりにくい

などの理由があります。単勝や複勝は当たる確率も多い分払い戻しが少ないのが特徴です。さらに初心者が適当に買っても当たってしまうことも少なくありません。しっかりと自分の予想を的中させ、ちゃんとした払い戻し金を得るためにも3連単で買うことは大切なのです。また払い戻し金が多くなりやすいので「トリガミ(当たった金額が購入した金額よりも少なくなること)」の心配も減りますね。
オススメの買い方は大体10通りくらいを目安に購入することです。3連単は全部で120通りもありますが、あまり買い目を増やすと旨味がなくなってしまうので、10通りくらいまでに絞れれば大きく稼ぐことができます。

4.1号艇の選手に注目しよう

1号艇の選手に注目しよう

ボートレースでは基本的に1号艇が強いのが特徴です。勝率を見たらだ誰もが納得する強さです。コースによって確率は変動しますが、平均で見ると1号艇の勝率は50%以上あると言われています。さらに舟券内の3着までに来る確率は約80%もあります。それくらいインが勝ちやすいのがボートレースです。
まずこの「1号艇」を基準にして舟券を買うようにしましょう。1着にするのか、来ないと判断するのかはその時に合わせる必要がありますが、まずは1号艇の選手がどうなるかを予想することから始めることをオススメします。
逆に1号艇が来ない時の要因がいくつかあります。

●強い選手が外枠に入っている
●1号艇が苦手な選手
●選手の調子が悪い

選手によっては外が得意の選手もいます。1号艇だからと言って過信しすぎず、どんな選手が1号艇になるのかをちゃんと把握するようにしましょう。
また1号艇が人気の時にも注意することがあります。1号艇が先行をする場合、2号艇の選手が同じようにスタートすることで他の枠の選手がインに入って来れなくなります。これを”壁”と言います。2号艇が壁になることで、1号艇の選手は自分の思った通りのコース取りができるようなり、また外枠の選手は前に行くチャンスがなくなってしまいます。
逆に2号艇に壁を作るのが苦手な選手が来た場合は外枠の選手にもチャンスが出てくるので倍率が高い決着になりやすい傾向があります。1号艇が3着以内を外すと配当が高くなる傾向があるので、大穴狙いには2号艇の選手も需要にと言えますね。

5.モーターの調子を要チェック

モーターの調子を要チェック
ボートレースではレース前にモーターが選手に割り振られます。モーターは会場ごとに用意されており、モーター自体の成績を知ればどんなモーターなのかを把握することができます。レース前にモーターの戦績を調べておくことは的中率に変化をもたらすでしょう。しかし、ボートレースはモーターだけでは的中させることはできません。一つの要素だということを忘れてはいけません。選手の実力、前任者のコースなど様々な要因があるので過信は禁物です。モーターの戦績は各競艇場のホームページで公開されています。決め手に欠ける時などは参考にしてみましょう。

またモーターと大きな関係があるのが「ペラ」です。ペラとはボート漕ぎだすためのプロペラのことで、ペラの調子の良し悪しも大きく影響してきます。ペラの調子が良いと伸びが良かったり速度に”ノリ”が出てきます。ターンで離されてもまたストレートで追いつくためにとても重要なパーツです。モーターと一緒にペラも割り振られるのでこちらにも注目すると良いと思います。最終的にペラは選手が調整するので、調整の上手さにも注目ですね。

まとめ

ボートレースで勝つためのコツをご紹介させていただきました!ボートレースだけではなく競馬や競輪もそうですが、基本的な知識を身に着けた後は自分の直感もかなり大切です。今回のコツでご紹介したことを頭に入れつつ、是非予想に生かしてもらえればうれしいですね。最近調子が悪い方や初めて買う方の手助けになれれば幸いです!

また手っ取り早く稼ぎたい!!という方は競艇予想サイトの最新ランキングをご確認ください。